左側に目次フレームが表示されていない場合は、右端の(HomeTop)を押し、むうさんの山から選択下さい。
![]() |
|
【月 日】97年3月29日(土)〜30日(日) 【メンバー】 HM家(3人+おじいさん)、ANさん、SJさん、TMちゃん、SNさん、KSさん、Sさん、むうさん一家 【天 気】曇り、夜大雨、翌日晴れ 【場 所】当然、大菩薩の丸川峠 【タ イ ム】 3/29:06:17自宅発→10:40裂石〜11:40登山口発→13:35丸川荘 3/30:09:15丸川荘発→11:25登山口→14:10自宅着 |
|
丸川荘がフジテレビの取材を受ける!、HMさんの歌が全国放送される!…と聞き、駆け付ける事とする。 急遽NMさん夫妻が都合で来られなくて残念! |
|
いつもの通り朝食抜きで、まずはSJさん宅に。路上で待ってたSJさんをを拾って中央道へ。渋滞のない 裂石の只木さんの自宅前で撮影スタッフと待ち合わせをし、登山口に。HM家は登りながら撮影すると 小屋に着いてしばらくするとHMさんの携帯からの連絡。「今、カンチョウの木の付近」との連絡。 柳沢峠経由のSNさんを迎え、撮影スタッフを従えたHM家の登場。只木さんの料理が主役なので、奥での 食事の後は恒例のHMさんの歌。ギターの調子が悪くて残念でしたが全国に向けての歌。毎度の大騒ぎで、 |
|
前日の夕方からの大雨も上がって、一天晴れの好天気で、富士山も顔を出す。撮影スタッフは朝から小屋の 只木さん自慢のコーヒーの撮影からスタートし、前日の残りをおじやに。只木さんと撮影スタッフは大菩薩嶺 ◎丸川荘のトイレ:聞いてビックリ!、見てビックリ! 丸川荘の個室トイレが大変身。 ◎SHちゃんが髪の毛を切って、ショートに… v(^^) ◎カンチョウの木=木の幹にコブが有り、どうみてもそのコブは「お尻」…(^^; ◎國學院の武尊山荘の主Sさんは、なんと夜中の12:30に下山。 ◎裂石コースは南面で雪は無し、柳沢峠コースは雪でやばかったとの…事。 |
|
記:むう父さん | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |