むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 年度別Topへ ホームページトップへ

左側に目次フレームが表示されていない場合は、右端の(HomeTop)を押し、むうさんの山から選択下さい。



【 山  名 】 稲含山
【 日  程 】 2002年6月23日(日)
【 天  候 】 曇り
【メンバー】 むう父さん&むう母さん
【 行  程 】 

  07:00自宅発→07:10練馬IC→08:20下仁田IC→
09:00〜05登山口→09:33〜36稲含神社→09:40〜50稲含山頂→10:10〜15登山口→
  11:30下仁田IC→12:25所沢IC→12:45自宅着

※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎西上州「稲含山」は急登だが、林道できて楽な山
 梅雨の晴れ間を狙ったつもりだった。
 確かに天気予報では、日曜日は晴れ時々曇り
 だった。

 しかし! だんだん予報も悪くなる。
 フタを開けたら…、超曇り!
 しかも、今にも降りそうだ。

 いつもの通り関越自動車道に乗る。
 早速寝てしまうむう母さん。

 途中結構雨が降っている…が、寝入ったむう母さん
 は多分気付かず。

 上里SAでガソリンを入れ、上信越自動車道に入る。
(写真:A)稲含山の登山口で

ますます雲が低く垂れ込め、濃いガスの粒子がフロントガラスを濡らす。下仁田ICで下り、セブンイレブンで買い物
して、清流荘の看板を目指す。下仁田駅の付近から清流荘方面を行くが、道路工事中で道が複雑。
清流荘を見つければ、後は一本道と思ったら大間違い。林道が結構枝分かれ。小さな「稲含山」の看板に導かれて、
途中から未舗装の林道を走る。
まだか、まだかの長い林道。途中、こんな山の中に人家!

 峠みたいな所に広いスペース。駐車場かな?

 無視して、更に細くなった林道を標識に導かれて
 入り込む。程なく林道の終点。

 山頂まで950mの標識。
 熊の生息地なので要注意の看板。

 でも途中、低い雲の中を通過して雨雲の上に出た
 せいか、暖かい。

 車の向きを変えて出発。 
(写真:B)登山口の大鳥居
 まず現れたのは大きな鳥居。その後、結構
 急な道が続く。
…と、人の声。

 車が無いのに、どうやって??

 老夫婦が…、ちょっと離れた所に車を停めて…、
  ふ〜ん。

 でも急なコースだ。

 おかしいな? ガイドブックと違う。
 途中尾根に出たようで、少し楽になるが、すぐに
 急な登りに戻る。

 コースが分かれ、右に金網沿いに進む。
(写真:C)急な階段の登り

どうも、山に来て金網沿いに歩くのは、なんとも変だ。危険防止・転落防止の金網のようだ。この先に神社があると
ガイドブックに有るので、麓の人達には、御利益のある神社なんだろう。そういえば、鎖も出てくるが、何の問題も無い
場所。お年寄りでも、子供でも安全に歩けるようにしてあるのだろう。

 急なコースで岩も出てくるが、安全だ。

 急な道を登ると、ひょっこりと神社に着く。
 立派。
この場所によくぞ建てたものだ。

 この神社の由来が書かれた、新聞記事のコピーと、
 登山者用のノート。

 早速、名前を書き込む。
 本日一番乗りらしい。

 天気の悪い昨日も数組有り。
(写真:D)稲含神社で…
 神社からほんの数分で頂上。

 雨雲の上に来たせいか、明るい。…が、下界は
 真っ白。上空も真っ白、時々束の間の青空少し。

 だが、風が爽やかで暖かい。

 頂上には方位板が有る。

 ふ〜ん…、あっちが浅間山か… 何も、見えず。
(写真:E)稲含山頂で
 往路を戻って、素早く下山。

 途中、新たに2組のパーティ。
 でも、登山口には我が家の車のみ。

 (林道の更に下に1台、帰ってガイドブックを
 調べたら、別コースがあるようだ…。
 でも今回の道も林道が出来て、かなり短縮された
 みたいで、助かった。)

 来た林道を下る。
(写真:A)登山口

下仁田の町までは、またまたガスの中の林道走り。おみやげを探しにちょっと走り、竹炭とコンニャクをゲット
するが、お菓子が欲しいと約1名。もう一軒おみやげ屋さんに寄って、下仁田ネギせんべいゲット。
素早く、帰ってきました。

むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 年度別Topへ ホームページトップへ