むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 年度別Topへ ホームページトップへ

左側に目次フレームが表示されていない場合は、右端の(HomeTop)を押し、むうさんの山から選択下さい。



【 山  名 】 筑波山
【 日  程 】 2002年10月19日(土)
【 天  候 】 曇り
【メンバー】 むう父さん&会社の仲間で、総勢11名
【タ イ ム 】 

  08:30東武伊勢崎線せんげん台駅集合〜35→10:10〜20
筑波山神社駐車場→10:30登山口→10:45白蛇神社→11:40〜50弁慶茶屋→
  12:25女体山→12:45〜13:20
御幸ガ原(昼食)→14:25ケーブル下駅→12:35〜45駐車場→(途中風呂に寄って)→17:15せんげん台駅

※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎秋の筑波山は大賑わいで、幼稚園生の渋滞発生
 今回はむう父さんの会社の仲間と登った。突如、飲み会で決まった筑波山であった。ど〜も、前回はケーブル
横を登って大苦戦だったらしい。

なんで、むう父さんが・・・。飲んでの勢いであった。

筑波山神社の無料駐車場に車を停め、ロープウェイ方向に進む。女体山からケーブル方向への周回コース。
むう嬢さんが小さい時に何回も歩いた逆コースを進む。筑波山、何年振りだろう・・・。

 車で行こうと思ったら、下りてから反省会を開く・・・、
 即電車で行く事にした。

 集合はせんげん台駅。1時間30分ほどかかる。

 ここから車2台で約2時間。

 駐車場で別ルートの2台合流し、総勢11名になる。

 雨の予想が、薄日状態。
(写真:A)出発前の勢揃い
神社を横目に、登山口に。

樹林の中のコースは、湿気が多いせいか、暑い。
半袖で充分でした。

白蛇神社を過ぎた辺りから、傾斜は徐々に増す。

途中キノコ狩りの地元の人と遭遇。
下からキノコを求めて道無き道を登ってきたそうな。
手には、ゴルフクラブを改造した鎌。
(写真:B)登り始め、まだまだ元気
途中の茶屋で、つつじヶ丘コースと合流。

ここから人が一気に増える。

半数のメンバーは何をあせってか先行。

弁慶茶屋から先は、写真のような大岩が点在
している。

胎内潜りだの、裏大黒だの、北斗岩だの・・・の、大岩。

足元にも岩が現れる。

目の前には、幼稚園生の団体。

グループに分かれて、大人が一歩で登る岩も「よじ
登る」って感じだ。
身体全体を使って登っている。

頂上までは、幼稚園生と一緒に歩く。
(写真:C)弁慶の七戻り石、上の岩が落ちそうで弁慶も七回通るのを躊躇したそう
 幼稚園の先生が「滑るな〜」と、叫んでいたら、
 いきなり同行のHD君が滑って転がってしまう。

 幼稚園の先生「大丈夫ですか?」  (^^;)

 なんとか着いた女体山には先行組はいない。

 ビールを飲みに茶屋に入ったな。
(写真:D)女体山頂で(ガスの中)
ガスがかかった山頂付近は、今度はケーブル方向
から中学生の団体。

御幸ガ原に着くと、茶屋から声。
もう既にビールを飲んでいる。

ビールとコンビニのおにぎりで昼食。

ガスがかかっているので男体山はパス。

下りはケーブルをパスした連中と別れ、下山する。
(写真:E)ガマ石で…、写真左上のガマの口の中に石を投げ入れる。
 結局ケーブルを使わずに下りたのは5人。

 昔登った時は、こんなに階段は無かったな〜。

 しかも途中の茶屋が無くなってる。

 中学生の団体さん、先生の話によると地元の
 大穂中学
らしい。20キロ歩いて、筑波山に
 登り、下山もつつじヶ丘まで歩いて下りる。

 結構ハード、可哀相な子もいたな〜。
(写真:F)下り始めは木の階段が続く

駐車場に帰り着き、温泉目指して走る。寄ったのは、ビアスパークしもつま。大人700円也。サッパリはしたが、
ちょっと消毒薬の臭いが鼻についたので、推薦不可。

夕方5時過ぎに、せんげん台駅着。駅前の「花の舞」で反省会。反省会たって、単に飲むだけだから・・・。飲み屋から
出たら雨。自宅には21:10着でした。


むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 年度別Topへ ホームページトップへ