むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 年度別Topへ ホームページトップへ

左側に目次フレームが表示されていない場合は、右端の(HomeTop)を押し、むうさんの山から選択下さい。



2004年7月3日(土) 晴れ むう父さん&母さん
  11:25自宅発→11:40五日市IC→12:05岩国IC→12:15錦帯橋駐車場→12:35登山口→13:10〜20展望台→13:22城山→13:24展望台→
  13:35護館神社→13:50〜14:00ロープウエイ山頂駅→14:20岩国ユースホステル→(近辺散策)→15:05駐車場→15:15岩国IC→15:45
  五日市IC→16:05自宅着

※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎錦帯橋とセットで登った城山はサウナ登山

 午前中に歯医者の予約が入っていたのと、夕方に演劇を見に行く予定なので、ササッと遊びに行こうと思った。
…で、手近な岩国の錦帯橋に行く。

ついでに登れる山は無いか…と、探すと岩国城が
有るのは「城山」の一角と判明。

標高は300m。夏に登る山じゃ無いけど、山頂まで
30分だから登ってみるか…。で、決行。

錦帯橋を過ぎて河川敷に下りると駐車場。
えっ、無料…。感謝。

大型バスも結構駐車している。
さすが、観光地。

通行料を払って錦帯橋を大勢の観光客と共に進む。
(写真A):錦帯橋をバックに登山口へ向かう
 錦帯橋を渡って、観光客と別れて左に。

 車道はつまらないので、川の脇を進む。

 車道に出て目標の稲荷神社を探す。

 有った。その先に大きな木。

 脇に2台自動車が駐車中。
 観光客が車の中で食事中。暑いからな。

 ここまでで、もうもう汗をかいてる。

 車の陰に小さな標識。
 展望台登山口…と、有る。
(写真B):一ヶ所錦帯橋が望める場所で
登り始めは急。
だが、樹林の影響か?
途端に暑さは少し和らぐ。

風も少し有ったが、登るにつれ無風に。

暑い! むう父さん堪らず持参のウチワを使う。

ヒョイと視界が開け、錦帯橋が望める場所に到着。

ここからしばしの間は緩やかな道。

石仏も現れる。

周囲は原生林。足下には関東地方では見られない
シダが群生。
(写真C):時折石仏が有る道を進む
 再び原生林の中の登りが始まる。

 暑い 暑い 我慢の登り。

 登山口から35分。全身汗でびっしょり。
 まるでサウナ状態。

 展望台に着いた時は正直ほっとした。

 ベンチが有り、岩国市内方面が望める。
 シャツを脱いで絞ったら絞れたよ。

 これで飲まなきゃ痩せられるのに…とは、
 むう母さんの言葉。

 大きなお世話…。
(写真D):展望台で一休み
岩国城方面からおじさん一人登場。

いるんだ…! この時期に登る人…。

山頂は目と鼻の先。

但し放送局の施設。金網が有る殺風景な山頂。
早々に立ち去る。

展望台に戻り、下りは岩国城方面へ足を向ける。

すぐに明るい道となるが、これは暑い。

程なく原生林の中に入る。
今度は極端に薄暗くなってしまう道。
(写真E):アンテナ群の脇に有った山頂
 ちょっと巻き加減に歩くと、護館神社奥の院
 の入口。

 ここからは細い林道歩きとなる。

 途中で登って来る女性2人。

 この暑い時期に…、驚く我ら。

 まだかなぁ〜と、思う頃にロープウエイ山頂駅着。

 ここでジュースタイム。振り返ると城山が見える。
 結構歩いたね。

 ロープウエイに乗らず麓まで歩く。
(写真F):護館神社奥の院入口
麓までの道は一般車は通行止め。

のんびりと下るが、次から次へと登って来る人が
大勢。何かのイベント?

しかし、風も吹いてこの下りは快適。

下山したら真夏の岩国だった。

紅葉谷公園を観光客に混じって散策し、ソフト
クリームとかき氷で体を冷やして、再び錦帯橋。

橋の上の風が快適でしたが、登り30分と馬鹿に
した為に、着替え持たず。

汗でベトベトの半日でした。
(写真G):山頂駅から城山を振り返る

むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 年度別Topへ ホームページトップへ