むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 東京の山へ 奥多摩の山へ 年度別Topへ ホームページトップへ

左側に目次フレームが表示されていない場合は、右端の(HomeTop)を押し、むうさんの山から選択下さい。



2008年12月13日(土) 曇り
 むう父さん&むう母さん N井さん家族(息子&嫁さん)
  07:20自宅発→07:28バス停→08:07〜13吉祥寺駅→09:00〜45高尾駅→10:00景信山登山口→10:50〜11:00景信山→11:25小仏峠→
  11:50〜12:30城山→12:45一丁平→13:12高尾山→14:00リフト乗り場→14:15麓駅→14:40高尾山口駅→16:45自宅着

※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)
 大阪からN井さん登場、どこか歩きに行きたいとの事で、ミシュランで一気に有名になった高尾山に行く事にした。
高尾山だけではもったいないので、景信山から縦走する。

高尾駅からタクシーに乗って景信山登山口着。

中央道の小仏トンネル入り口付近なので車の
音が大きい。

樹林の登り、陽が差さないので寒いが、すぐに
暖かくなる。
順調に登り、振り返ると関東平野が望めるように
なる。

気がつくともう最後の急登だ。
(写真A):景信山に到着..背後トイレ
 登り切ったら頂上、小屋でナメコ汁を頼む。
 暖まったところで出発。

 景信山から急な道を下ったら歩きやすくなる。

 程なく小仏峠だ。
 明治天皇が休憩した碑が立っていた。
 小屋は閉まってる。
(写真B):小仏峠で
ここから先、道は二分する。尾根上を目指して歩く。
ここの小屋も閉まってる。
小屋前にベンチ有り。
晴れてたら富士山がきれいだろう。

白い大きな岩があると、思ったら発泡スチロール
製だった。座ったら暖かかった。
(写真C):発泡スチロールのベンチ
 しばし歩くと、アンテナの立つ城山に着く。
 大勢がベンチに座って食事中。
 大鍋を作ってる人もいる。

 コーヒーを沸かし、弁当。
 N井さんが大事に背負ってきたビールを頂く。
 寒いので、早々に退散。
(写真D):城山で
春は最高の一丁平通過。
ここでも宴会をやっている。
そういえば、以前ここで宴会をやった事があった。

高尾山の頂上への入り口に着く。
ここから石段が続く。
登り着いたら大勢の人。
さすが。
(写真E):一丁平手前、桜並木のよう
 下りも色々とコースがあるが、N井さん達は初めて
 なので薬王院を通るコースを下る。

 高尾山に着いてから急に人が増えた。

 薬王院に着いたら、騒音大。
 なんだ! 境内の大掃除だ。
 枯れ葉を送風機で飛ばして落とす。
(写真F):高尾山の頂上手前
正月準備だね。

薬王院を見物して参道に。なんと太い杉並木。

この時間にも結構登って来る
ミシュランに載ると違うね。

今回はリフトを使って下山する事としたが、N井さん
の若夫婦が誰かに呼ばれてる。
(写真G):薬王院の天狗さん
 リフトの往復を買った人から歩いて下りるので、
 切符をあげるって言われたそうな。
 ラッキーですね。

 リフトに1人ずつ乗って下山。
 途中、係員が記念写真を撮影していた。
 完全に観光地だ。
 
(写真H):土産物屋の犬のおもちゃ
麓でお土産を買って、京王線の高尾山口駅から帰る。

N井さん達は新宿で飲んで帰るとかで、高尾駅で
別れる。

久しぶりに歩いた高尾山は、結構人が多くて
活気があった。 
(写真I):麓でまんじゅう屋さんに

むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 東京の山へ 奥多摩の山へ 年度別Topへ ホームページトップへ