むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 長野の山 年度別Topへ ホームページトップへ

左側に目次フレームが表示されていない場合は、右端の(HomeTop)を押し、むうさんの山から選択下さい。



2009年10月24日(土) 曇り
 むう父さん&むう母さん
  05:55自宅発→06:10大泉IC→09:35長野IC→10:35〜45駐車場所→10:47林道出合い→11:05登山口駐車場→11:30稜線→
  11:55〜12:05一夜山→12:40登山口駐車場→12:50林道出合い→12:55駐車場所→13:45〜14:25蕎麦屋→14:40〜15:20
  鬼無里の湯→16:50ペンション
  ※09:25ペンション発→09:35〜10:10苗名の滝→13:50所沢IC→14:15自宅着

※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎北アルプスの展望台、一夜山
 (1,562m)
  (妙高のペンションに行くついでに登った一夜山)

 会社の仲間が妙高のペンションに行って「自然薯」(じねんじょ)を掘るから来ないか・・・との事。
連中は金曜日に休暇を取って土曜に自然薯を掘る計画だが、むう父さんは土曜に出発。夕方ペンションに
入って、掘ってきてくれた自然薯を食べると云う算段。
 それでは、ついでに山に登ろうと物色していたら、一夜山を発見。登山口から往復2時間ほど、北アルプスを
眺められるし、ちょっとまだ行った事のなかった「鬼無里」(きなさ)のそばだ。
 朝早く出て、昼前には下山して蕎麦屋に、水芭蕉で有名な奥裾花自然園に立ち寄って温泉、戸隠越え
で妙高高原に・・・と、計画。

計画は出足から狂った。
大泉IC手前で故障車渋滞。関越に乗ったら、なんと
鶴ヶ島手前で渋滞。これで約40分ほど遅れる。

この段階で奥裾花自然園諦め。

地図を確認しながら登山口に向かう林道に入るが、
入口にカラーコーンが並んで工事中の表示。
車が通れる幅だけコーンがずれていたので、直進。
(写真A):林道を脇に車を止める
 途中、工事の脇をスッと通ると工事の人が
 驚いた表情をしてた。

 紅葉の沢筋の道は、徐々に荒れてきた。
 大きな石がゴロゴロ。

 廃屋を過ぎたら、道が陥没。もう少しの所で行き
 詰まる。無理をすれば行けそうだが、かなりやばい。
 車高のある四駆なら大丈夫だろうが・・・。

 バックで少し戻った所に駐車。
 
(写真A):荒れた林道
20分ほど余分に歩いて登山口の駐車場に
林道を進む。

これも想定外。落葉松の黄葉を眺めて歩く。
大体今日は晴れの予想だった筈なのに、高曇り。

鬼無里に向かう途中も陽が差していたら紅葉が
映えたのに、残念。

登山口の駐車場は広い。
これなら20台以上止められそうだ。
(写真B):落葉松の黄葉の道
 登山口の駐車場着。誰も登って無い。 
 奥に車止めのゲートあり。

 車も通れる林道を進む。
 四駆なら稜線くらいまで車で行けそうな道でした。

 ゆるやかな道を何度かジグザグを繰り返して
 稜線に。

 振り返ると戸隠の西岳が見える。
 紅葉がきれいだが、陽が当たっていないので
 くすんだ感じ。
(写真C):登山口の駐車場
途中でヤマブドウ発見。
少し実がついていたので味見。

道は相変わらず広いが、徐々に傾斜を増してきた。

頂上まで500mの表示。
この場所にそぐわない堂々とした標識。

あと300m、100mと同様な標識があった。

道が広いので、傾斜を感じにくいようだ。
(写真D):西岳がきれいに見える
 頂上まで300mの標識の先に急登。

 登ったと思ったら目の前が開ける。
 北アルプスだ。しかも新雪の・・・。
 遅れた母さんに「すごいよ!」
 
 下から見た時より奥行きがあるようだ。
 まだかまだか・・・の、頂上着。

 広々とした頂上の奥に北アルプス。

 残念ながら、アンテナが立ってる。
(写真E):白馬三山が見えてきた
神社有り。一夜山大明神。

脇の新しい石碑に「鬼女紅葉生誕一千年祭」と
有り。いきなりこれを見て「鬼無里」に鬼がいたんだ。

北アルプス方面にアンテナが2個。
結構邪魔。

周囲は苅られていて展望を確保しているのに残念。
山名の表示板もあり、楽しめる。

写真は望遠が必要だが・・・。
(写真F):一夜山の頂上、広い
 麓からサイレンが聞こえる。
 丁度お昼だ。

 下山後に、蕎麦を食べる予定。

 サービスエリアで買ってきた焼き栗を頬張って下山。

 とにかく蚊が多い。

 血を吸われる事はないのだが結構邪魔だ。
 寒くて体も冷えたので下山。
(写真F):頂上のアンテナと北ア
下山は、結構急な道だったんだ・・って感心
しながら、登った道を往復。

サッサと下って、林道の出合いに着くと、あれっ
朝は無かった。「通行止め」の標識。

我等が通ってしまったので急いで立てたか。

駐車場所手前で、ツルウメモドキを・・若干
お土産に失敬する。
(写真G):西岳がきれいな下り
 車を走らせたら、案の定、林道入口にコーンが
 立ってて車の進入を防いでいた。
 ・・・が、コーンの前に車。

 コーンをどけてたら、声を掛けられる。
 山屋さんだ。
 事情を説明、迂回道を教える。

 腹が空いたので蕎麦屋だ。
 鬼無里の「おに屋」。
 
(写真):鬼無里の「おに屋」
体が冷えてたので、温かい蕎麦。
鴨南蛮を食べるが、十割蕎麦の店。やはり鴨ざる
が正解か。1400円なり。但し、結構待たせる。

食後に「おやき」を買おうと店によるが有名店
らしく人だかり。

時間も無いので、鬼無里の湯に直行。
熱い湯に浸って疲れを癒す。
1人500円なり。
 
(写真):大望峠からの一夜山
 後は戸隠を越え、今日の宿泊地妙高高原に急ぐ。

 途中、大望峠に寄って一夜山を眺める。
 登った山を遠くから見るのも良いもんだ。

 少々暗くなりかけたところで、ペンションぷるーく着。

 自然薯掘りの連中はまだ帰ってきていない。
 
(写真):野尻湖と斑尾山
程なく帰って来た仲間達と合流。
自然薯掘りの話を聞きながら宴会。

食後も席を移して、結局夜中まで話は
つきなかった。

翌早朝、一転して晴れ。最高だ。
ペンション付近を散策。

ここでもツルウメモドキ発見。
ここの方が実がなってる。
ここでも少々失敬する。
 
(写真):ツルウメモドキを取る
 朝食後、日本百名瀑の一つの苗名の滝見物。
 駐車場に車を止めて15分ほど歩く。
 さすが、結構人が多い。 

 陽光に当たった紅葉がきれい。

 目の保養をして、ペンションで聞いた信州中野IC
 そばの農産物直売所オランチェ直行。
 野菜類の100円市。

 駐車場に車を止めるのが大変。
(写真):紅葉の苗名の滝
野菜&果物を買って、ここで解散。

信州中野ICに飛び乗って、帰路に。
混まない前に帰ろう。

SAで期待した栗最中が無く母さんしょんぼり。

山越えしたら雨だ。横川SAで釜飯を買って帰る。

早い時間なので混雑無し。
ラッキーでした。
(写真):苗名の滝

しかし、この後恐ろしい結末があったのです。帰ってのんびり昼寝をし、ゆっくり飲んで、寝る前に明日の用意を
していたら携帯が無い。あれれ、夜中だったので翌朝車の中を軽く見るが、やはり無い。
会社に行ってペンションに問い合わせて貰ったが、無い。再度家に戻って、各所で鳴らして見るが行方不明・・・。
そういえば・・・、ペンション周辺の散歩中、ウエストポーチを肩に担いで歩いていた時、半分くらい蓋が空いてた
ので、閉めたのだが・・・。
結局その日は携帯を一度も使わなかったので、気がつかなかった。ん・・・ん、まいった。反省しきり・・・。

むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 長野の山 年度別Topへ ホームページトップへ