むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 長野の山 年度別Topへ ホームページトップへ

左側に目次フレームが表示されていない場合は、右端の(HomeTop)を押し、むうさんの山から選択下さい。



2010年10月23日(土) 晴れ
 むう父さん&むう母さん
  07:45ペンションぷるーく発→08:25〜38西登山口→09:25萱ノ宮→10:48南登山口→11:02〜1
  0飯縄神社→11:20〜30飯縄山→12:44〜58瑪瑙山→13:25怪無山分岐→13:50〜14:15ロスタイム
  →14:40林道→14:55西登山口→15:00〜40風呂→16:45ペンションぷるーく着

※写真のアルファベットは、撮影した場所を示します。(地図参照)

◎飯縄山は晴れて、展望抜群

 東京から日帰りはつらい山。妙高高原のペンションに仲間と泊まって出発。
昨晩遅くまで、しこたま飲んでしまったが、なんとか7時に朝食を食べて出る。仲間達は1日かけて自然薯掘りに
出掛け、我等は山登り。夕食に自然薯が出る筈。

妙高高原から戸隠に向かう。

朝早いので順調だが、戸隠に近づくにつれ、
車が多くなる。

中社の駐車場に止めようと思ったが結構一杯
なので、そのまま登山口方面に進む。

日帰り風呂の先にちびっこ忍者村。

その先を少し行くと路肩に駐車していた。
ここが登山口だ。
既に7〜8台駐車。準備をして出発。
(写真A):西登山口から登り始め
 急な登りだが、すぐに緩やかな道になる。

 眺めの無い樹林の道だが足元には色々な
 キノコが一杯。
 誰も取ってないので、多分毒キノコだろう。

 程なく鳥居が見えて来た。

 鳥居をくぐると祠がある。萱ノ宮だ。

 萱ノ宮から少し傾斜が増す。
(写真B):緩やかな樹林帯の登りが続く
少し急になった道を登って行くと、樹林が
切れ始める。

振り返ると戸隠山の左に連山。北アルプスだ。
驚きの絶景だった。

樹林が切れ、眺めの良い場所で休憩。
いつもと方向が違うから山名を同定するのに
迷ってしまう。

あれっ、思わぬ方向に槍ヶ岳が・・
(写真C):萱ノ宮の祠
 戸隠の左側は白馬三山か。

 登りは続くが、徐々に眺めが良くなる。

 戸隠山の右側に形の良い山が出て来た。高妻山だ。

 しかし人の少ない山だ・・・と、思ったら、飯縄山の
 頂上方面が見えて来た。

 まだ結構あるな、あれれ人が一杯登っている
 のが見える。
(写真D):戸隠山をバックに登る
大岩が出て来た付近で休憩。
陽射しが暑いくらいだ。

心地よい風に吹かれて雄大な景色を眺める。

八ヶ岳の左側に富士山も遠望。
更に左には、噴煙が少ないが昨日、間近に
見てきた浅間山。

程なく南登山道の合流点。
このコースは人が多そうだ。
(写真E):飯縄山が見えてきた
 急になった登りを、景色を堪能しながら登ると、
 鳥居と祠。

 すぐ上に飯縄神社の有るピーク。
 頂上にいる人の声が聞こえる。

 しばし休んで、ちょっと下に有る飯縄神社をのぞく。
 なかなか立派なので、中に入る。

 天狗の石像や天狗の大面等が飾ってあった。
(写真F):神社のあるピーク手前に祠
(写真G):飯縄神社 (写真G):飯縄神社
頂上はつい先だ。少し下って登り直す。
途中に携帯トイレブースが有る。

広い頂上着。20人程が休憩中。

殆どが南登山口からだ。
中社からの西登山口より近いそうだ。

山名指示盤で山の名前を確認。

え、越後の浅草岳まで見えるの・・・
左側に日本海って書いてある。
澄み渡ったら日本海が見えるんだ。
(写真H):頂上から神社ピークを見る
 今日の予定は、飯縄山の更に奥の霊仙寺山、
 1875mなので、10分程で出発。

 笹を下ると直進が霊仙寺山、左に瑪瑙山の
 標識。
 踏み跡が霊仙寺山方面にある。

 5mほど急な道を下ったら、母さんが・・・行って
 登り直すのはきつい・・の、一言。

 人が来ないからか小さい虫が一杯だし・・・。
(写真H):山頂の山名指示盤
少々登りに時間を費やしすぎた感も有ったので、
素直に母さんの言葉に従い、瑪瑙山(めのう)
方面に帰路を取る。

先ほどの道と違い、一気に下る道。

このコースを登りに使わなくて正解。

下りは、正面に戸隠山と高妻山を眺めながら。
最高だ。
(写真I):霊仙寺山を望む
 急な下りも頂上付近のみで、後は緩やかな
 道となる。

 振り返ると、登る予定の霊仙寺山への道も、
 急に下ってなだらかに。
 考えてた程ではなかったが、往復になるので、
 帰りに登り返す時には文句を言われただろう。

 この辺りの紅葉はもう終わり。

 昼食がまだだったので、道端で弁当を広げる。
(写真J):瑪瑙山と戸隠・高妻山
上から見たら、瑪瑙山への道は遊歩道のように
見えていたが、飯縄山に登った後だからか、
これが結構な登り。

やっと着いた山頂の先にはスキーのリフト乗り場。
当然止まっているが・・・。

山頂から見る飯縄山は大きい。

ここから怪無山(けなし)方面に下って中社に下りる。
(写真K):瑪瑙山が近づいてきた
 リフトの手前を左に下りてスキーコースを下る。

 草原のコースは正面に戸隠山と高妻山を望む道。

 最後に素晴らしいコースだ。

 この時間に登って来る人がいる。
 スキー場は登りたくないな。

 怪無山への鞍部に標識。
 中社スキー場を示す。
(写真L):瑪瑙山から望む飯縄山
ここからは山道。一部沢筋が崩れていたが、
心配無いコース。

25000図持参で、良く見ると駐車場に出られる
道がある。

ずいぶん下りたと思ったら標識。
右は中社スキー場、左は飯縄山。

左なら駐車場に行くだろうと、左折。
これが間違い。良い気分で歩いていたら登り
だした。25分ほどロス。
(写真M):スキー場を下る、正面に戸隠・高妻
 戻って良く見たら、直進する道があった。
 これが駐車場に行く道。
 但し、木の枝で通れないようになっていたので、
 素直に中社に向かう。

 スキー場に出て、駐車場に向かい林道を歩く。

 ちびっこ忍者村は結構な人気だ。

 その先に駐車場。
(写真N):小川の脇を下るコース

忍者村の先に日帰り温泉。ここで汗を流し、妙高高原のペンションに向かう。
途中の道の駅で買い物をして戻るが、自然薯掘りの連中はまだの様子。風呂に入って戻って来た連中の
成果はすごかった。自然薯7本にきのこ、むかごが大量。(但しペンションの親父さんが取ったのが殆どでした)
またまた、懲りずに夜中まで飲んでしまう一行でした。
翌日は、信濃中野ICそばのオランチェ(JAの100円ショップ)で買い物。混雑前に自宅に帰り着きました。


むうさんの山Topへ 地域別の山Topへ 関東・甲信越の山へ 長野の山 年度別Topへ ホームページトップへ