![]() |
![]() |
![]() |
左側に目次フレームが表示されていない場合は、右端の(HomeTop)を押し、むうさんの山から選択下さい。
2004年の山 |
1月12日 大平山から晃石山 今年は風が冷たかった | |
4月17日 新潟 六万騎山 今年もカタクリの花を求めて | |
4月24日 大峰 稲村ヶ岳 寒かったが、霧氷を見られて大満足 | |
5月 広島にむうさん一家登場 宮島・尾道 | |
5月5日 広島湾 安芸小富士 フェリーで往復した島の山 | |
5月6日 宮島 弥山 楽して登った観光地の宮島弥山 | |
5月8日 広島近郊 日浦山 折角の展望が霞んで…、悔しい。 | |
5月23日 広島近郊 呉娑々宇山 展望を満喫して、楽しんだ山。 | |
6月13日 広島近郊 倉橋火山 四国も望めた展望の山。 | |
6月19日 南ア前衛 入笠山 スズランと一杯の花と展望の山。 | |
7月2日 広島 深入山 間違えて登った深入山は草原の山。 | |
7月3日 山口 城山 サウナ登山は錦帯橋の上の山 | |
7月4日 山口 指月山 標高145mだが山深い萩の低山 | |
7月17〜18日 富士山 季節はずれの強風で敗退した富士山 | |
8月29日 広島 宗箇山 自転車で往復した手軽な山 | |
9月25日 広島 恐羅漢山 広島県最高峰は、ガスで眺望無し | |
11月13日 広島 道後山 久し振りの家族揃っての山 |
![]() |
![]() |
![]() |